住宅ローンの額を抑えたい・・・
当たり前です!
この記事はこんな人向け
- 住宅購入を考えている
- 住宅ローンの相談をしたことがある
- 住宅を購入する際に親から援助がもらえそう
- 住宅ローンの負担を少しでも少なくしたい

関連記事:【1分で読める】住宅ローンの借りれる額|金利を考えた返済額から考えよう!
1分で読める内容なのでお気軽にサクッと読んでみてください
住宅ローンの額を抑える
住宅ローンでは総支払額が増えてしまうことが悩みだと思います
住宅ローンの総支払額が増えないようにするためにはどうすればいいのでしょうか
頭金を増やす
住宅ローンで支払い額を少しでも抑えたいのであれば、頭金を増やすことがまずは考えられると思います
当たり前ですが頭金を増やせば、借入額が減ります
だから、それだけで住宅ローンの総支払額も減ります
親から援助してもらう
住宅ローンの頭金を親から援助してもらえるなら、その時には300万円~3000万円まで贈与税がかからないという特例もあります
購入の仕方や住宅の設備によって非課税になるための基準が異なるので確認してみましょう
※関連記事:最大3,000万円が非課税!「住宅資金贈与の非課税の特例」を活用した住宅購入とは
もらうのではなくてきちんと返済するのであれば贈与税はかかってきません
共同購入
他にも住宅ローンの総支払額を減らすためには親子で共同で購入することにすれば親がローンのいくらかを負担することになって住宅ローンの額が減ると思います
もし!2世帯住宅になる場合は控除額等の関係で負担が減ります
2世帯住宅という選択肢を考えられる人は親御さんと相談すべきでしょう!
頭金が多く準備できない…でも毎月の負担は少なくしたい

Model house, house keys and contract: real estate, loans and investments concept
住宅ローンの毎月の支払額を減らす方法として
一般的に住宅ローンは基本8割までしか借りることができないことになっていますが
最近は不動産会社と関連している住宅ローンの場合90~95%まで住宅ローンを組むことも可能です
いろんな住宅ローンの商品を比べて少しでも負担を軽くできるものを見つけてみてください
まとめ
家計の負担にはしたくない…
でも毎月の支払いを抑えてしまうと支払い総額は増えてしまう…
住宅ローン…すなわち家を買う!ということは一般人としては確実に一生のうちで最高額の買いものになるはずです
その最高額の買い物をするときに適当に決めないでください
借り方、返し方、援助してもらう方法、いろんなことを本気で調べて考えると思っていたよりも無駄なお金がかからずに住宅ローンの契約に踏み切れるはずです
簡単ではありましたが是非参考にしてみてください
[…] 住宅ローンの額を抑える 2020年8月19日 […]
[…] 関連記事:【1分で読める】住宅ローンの額を抑える方法|おすすめは親からの援助!… […]